Apple Mighty Mouse

gamu_kanderu2005-08-07

アップル純正の新型ホイールマウスが届きました。


以前からホイールマウスいいなぁとは思っていたのですが、サードパーティー製のモノはことごとくデザインがゴテゴテしていてどうも違和感が・・・重いし。


んで唐突に純正品の発表ですよ。これはウレシイ不意打ちでした。発表その日に光の早さでネット予約ポチリ。ぜったい品切れになるわコレ、と思い。


デザイン/サイズともにこれまでのProMouseとほとんど一緒なのでホールド感は問題ないです。若干重い程度でしょうか。前部は2ボタン仕様なのですが、ボタンはこれまでどうり本体と一体化しています。ワンボタンの意地とでも言うか、、。
ちなみに感圧センサーで右クリックを判断します。右側だけをクリックすればコンテクストメニュ−(Winで言うショートカットメニュー)が出てきます。ボタン全体を押すと普通のクリック。ワンボタンに慣れてしまった人にはスムーズに移行できました。でも機械的に冒険。(たまに出なくていいときにコンテクストが出る)
しかし、、コンテクストメニューでコピペ関係ができない。。どうもコンテクストメニューをカスタマイズするにはシェアウェアOpenMenu)が必要なようで。まあコピペはキーボードのショートカットのほうが早いからいいか。。
と書いてる最中、出た。コピペ。どうも純粋なテキスト上では出るようですね。ファイル名のコピペができないみたい。あと当たり前だけど、ちゃんと選択した対象物に対して適切なメニューが出ます。


んで肝心のスクロールボールですが、これもう少し大きくても良かったんじゃ。長いWebページ2chとか2chとか2chとか)とかだと、スピード最大にしてもけっこう回さなければなんない。小範囲のスクロールには快適です。
んで、垂直/水平/360°回転なので、IllustratorInDesign等の、画像拡大を頻繁に行って作業するような場面には便利そうです。(当然斜め移動もできるけど、ボールの小ささもあってちょっと無理がある。)


そうろん:価格と機能面から見てナカナカいいんじゃないっすかっ!? そこの奥さん!